九州大学 大学院工学研究院 材料工学部門
Electrochemistry for Materials Processing
Nakano Lab.

電気化学に立脚したプロセス技術開発
   ~めっき・非鉄金属製錬・都市鉱山リサイクルの革新に向けて~

 中野研究室では、電気化学現象の徹底的な理解と、それに基づいた未来社会のための新規プロセス技術の創出を目指しています。
 電気化学は、酸化還元反応とそれに付随する物質移動などの諸現象を扱う応用範囲の広い学問です。その応用範囲は極めて広く、めっきや電池、腐食、元素の分離精製プロセスなどの理解と制御の基盤となっています。本研究室では、電気化学の基礎に立脚し、機能性薄膜の湿式めっきプロセスや、亜鉛・銅・ニッケルの電解製錬、硫化鉱物のウェットプロセッシング、都市鉱山のリサイクルプロセスに関して、鍵となる反応現象の徹底的な理解と、それに基づく高効率・環境調和型技術の創出に取り組んでいます。

TOPICS

腐食防食技術研修会の開催

腐食防食学会九州支部主催の技術研修会が開催され中野 博昭 教授が以下の講義を行いました。 「腐食反応の基礎・防食法」「腐食速度の電気化学的測定法」

オープンキャンパス

オープンキャンパスが開催されました。当研究室からは准教授 谷ノ内 勇樹、D1 小森田 勝也、M2 砂川 皓平、M2 上地 薫、M1 髙野 智暉が参加し、鉱物や金属について説明を行いました。

討論会での発表

神戸で開催された第1回金属材料プロセス討論会にて以下の発表を行いました。 「面白くも悩ましい湿式電気化学現象:特異な電析抑制」(口頭発表) 谷ノ内 勇樹

入門講座が公開されました

中野 博昭 教授の執筆した以下の入門講座が公開されました。 「亜鉛・カドミウム製錬プロセスの基礎」 著者:中野 博昭 雑誌:ふぇらむ 

依頼講演

大阪大学豊中キャンパスで開催された大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム・令和6年度 第1回ナノ理工学情報交流会「サーキュラーエコノミーを考える」にて谷ノ内 勇樹 准教授が以下の依頼講演を行いました。 「貴金属リサ …

PAGETOP