九州大学 大学院工学研究院 材料工学部門
TOPICS
  • HOME »
  • TOPICS »
  • TOPICS

TOPICS

研究助成

以下の研究助成が採択されました。九州大学I2CNER 松本広重研究室、九大OIP株式会社 難波 卓 氏との水素製造法に関する共同研究となります。 JST大学発新産業創出基金事業スタートアップ・エコシステム共創プログラム …

学生の発表

仙台で開催された第2回金属材料プロセス討論会にて以下のポスター発表を行いました。 「合成黄銅鉱を用いた溶解挙動の電気化学的解析」 D2 小森田 勝也

討論会での発表

仙台で開催された第2回金属材料プロセス討論会にて教授 谷ノ内 勇樹が以下の発表を行いました。 「貴金属の分離抽出技術に関する最近の研究と今の課題」 谷ノ内 勇樹

オープンキャンパス

2025年8月3日に開催されたオープンキャンパスにて教授 谷ノ内 勇樹、M2 尾坂 宗紀 君、M2 河島 亮太 君が「鉱物と金属の展示」を担当しました。

原著論文

黄銅鉱の浸出反応の解析に関する以下の論文が公開されました。 「黄銅鉱の酸化溶解挙動に及ぼす熱処理の影響:合成鉱物を用いた電気化学的調査」 小森田 勝也 , 谷ノ内 勇樹, 中野 博昭 Journal of MMIJ, 1 …

研究助成

以下の研究助成が採択されました。京都大学材料工学専攻 准教授 豊浦 和明 博士、JSPS特別研究員PD 金山 侃生 博士との白金の分離抽出法に関する共同研究となります。 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 金属資源の生産技術 …

研究助成

以下の研究助成が採択されました。九州大学I2CNER 助教 冨崎 真衣 博士とのアルカリ水電解に関する共同研究となります。 JSPS科研費挑戦的研究(萌芽) 課題名:ヨウ化物イオン添加による陽極反応転換型アルカリ水電解 …

セミナーの開催

第6回のアルケミストセミナーが開催されました。本セミナーは、中野・谷ノ内研が所属する冶金物理化学講座が主催した会です。これから進路を考える学生を対象として、多様な生き方と可能性を知っていただく場として企画しています。 ア …

セミナーの開催

第5回のアルケミストセミナーが開催されました。本セミナーは、中野・谷ノ内研が所属する冶金物理化学講座が主催した会です。これから進路を考える学生を対象として、多様な生き方と可能性を知っていただく場として企画しています。 ア …

学生の受賞

福岡工業大学で開催された資源・素材学会 九州支部 令和7年度 若手研究者および技術者の研究発表会にてM1 上野 隼誠くんがPresentation Award Kyushu, MMIJを受賞しました。

1 2 3 10 »

カテゴリー

PAGETOP