九州大学 大学院工学研究院 材料工学部門
TOPICS
  • HOME »
  • TOPICS »
  • TOPICS

TOPICS

学会発表

九州大学で開催された2023電気化学秋季大会にて谷ノ内 勇樹 准教授が以下の発表を行いました。 「陽極反応にヨウ素レドックスを利用した省電力型アルカリ水電解法」 谷ノ内 勇樹, 久保田 涼介, 中野 博昭

セミナーの開催

第2回のケミカルメタラジーセミナーが開催されました。本セミナーは、中野研が所属する冶金物理化学講座が主催した会です。これから進路を考える学生を対象として、多様な生き方と可能性を知っていただく場として企画しました。 ケミカ …

UQ-JPIEプログラムへの協力

オーストラリア クイーンズランド大学 工学部学生が九大で学ぶUQ-JPIEプログラムに協力し、講義とラボツアーを行いました。 “Smelting & Recycling of Rare Metals” Yu-ki …

学生の発表

熊本県民交流館パレアで開催された令和5年度日本金属学会九州支部、日本鉄鋼協会九州支部、軽金属学会九州支部、合同学術講演会にて以下の発表を行いました。 「アルカリ水電解型水素製造法の省電力化に向けた陽極反応解析」 M1久保 …

受賞

M2小森田 勝也くんが九州大学で開催された資源・素材学会 九州支部 令和5年度 若手研究者および技術者の研究発表会にてPresentation Award Kyushu, MMIJを受賞しました。

学生の発表

九州大学伊都キャンパスで開催された 資源・素材学会 九州支部 令和5年度 若手研究者および技術者の研究発表会にて以下の発表を行いました。 「黄銅鉱の浸出挙動の反応解析:熱処理による分相の影響」 M2小森田 勝也、谷ノ内 …

セミナーの開催

第1回のケミカルメタラジーセミナーが開催されました。本セミナーは、中野研が所属する冶金物理化学講座が主催した会です。これから進路を考える学生を対象として、多様な生き方と可能性を知っていただく場として企画しました。 ケミカ …

学生の発表

オンラインで開催された材料プロセス談話会 研究発表会にて以下の発表を行いました。 「黄銅鉱の微細組織と硫酸鉄(III)-硫酸浸出挙動の関係」 M2小森田 勝也、谷ノ内 勇樹、中野 博昭 「ブリッジマン法による黄銅鉱の結晶 …

学生の受賞

M2小川大樹くんが表面技術協会九州支部より表面技術協会九州支部優秀学生賞を受賞しました。

学会発表

2023年3月13日 千葉工業大学で開催された資源・素材学会2023年度春季大会にて以下の発表を行いました。 「硫化物イオンの添加がアルカリ性錫酸浴からの錫電析に及ぼす影響」 谷ノ内勇樹, 小川大樹, 中野博昭

« 1 5 6 7 9 »

カテゴリー

PAGETOP